さいたまスーパーアリーナでライブが終わった後、30分から1時間ほどはさいたま新都心駅が非常に混雑します。ホームは人で溢れかえり、みなさんの顔をみると満足そうな笑顔なのですが、どことなく疲れている感じも見受けられます。
気持ちはよくわかります。ライブ後の高揚した気分から覚めきれぬまま、満員電車という現実に引き戻される感覚。
しかし折角なら、友人・恋人と高揚感を保ったままライブ後の感想を楽しく話したいですよね。
そんなあなたにおススメのお店があります。
おしゃれラーメン店「むぎとオリーブ」です。

女性も入りやすくて、美味しいお店だよ
好きなところから読む
「むぎとオリーブ」とは
イタリアン出身のシェフが東銀座に本店を構える
2014年東銀座にオープンした「むぎとオリーブ」のオーナーはなんとイタリアン出身のシェフとのこと。確かにラーメン屋らしからぬ店名で、「オリーブ」という名称にイタリアっぽさを感じます。
しかしラーメン自体は和の醤油味で、製法にイタリアンの手法が取り入れているそうです。
食べログから「ラーメン百名店」、ミシュランから「ビブグルマン」を受賞
食べログ 百名店とは
食べログ内に掲載されている各ジャンルの店舗の中から特定の時点における食べログの総合点の上位100店舗
ミシュラン「ビブグルマン」とは
グルメ情報のガイドブックとして知られる「ミシュランガイド」に導入された評価指標。従来の星(三つ星、二つ星、一つ星)の評価からは外れるものの、安くてオススメできる店舗に与えられる印
(Weblio辞書より引用)



ミシュラン・・・なんかお高級すぎて入りにくそうなんだけど大丈夫?
大丈夫です。
むしろキレイ目で居心地の良い飲み屋って感じです。
「むぎとオリーブ」をおススメする理由
しっかり食べれて、お酒も飲めて、おしゃべりもOK
ライブ後は友人や恋人とライブやコンサートの感想を語り合いたいですよね。でも普通の居酒屋では周囲には酔っぱらったサラリーマンが騒がしいし、カフェやバーでは静かすぎるし、ファミレスではすこし味気ない。
その点「むぎとオリーブ」はちょうどいいんです。うるさ過ぎず、静か過ぎず、ちょうどいいんです。
夜はお客さんの8割方はお酒を飲み、気持ちよさそうにお喋りしており長居もできます。20歳以上であればお酒も飲めますし、もし高校生だったとしてもラーメン屋さんなので、気兼ねなく入店できます。
有名店の割に空いていて、予約もできる
そこまで混んでいない?有名店
「むぎとオリーブ」はさいたま新都心住みの人はみんな知っている有名店です。銀座の本店は百名店やビブグルマンを受賞し混雑しているという割に、さいたま新都心店はそこまで混雑していません。
なぜならば、それはお店のある場所が分かりにくいことが原因だと思います。
場所はけやきひろば1階の一番端
スーパーアリーナとさいたま新都心駅は2階のデッキでつながっているため、けやきひろば1階はライブのお客さん気付かれにくいんですよね。
しかもエスカレーターの目の前にあるわけでもなく、降りた後タクシー乗り場のほうに歩いて行った端のほうにあるのでなおさら気付かれにくいのです。
穴場です。
HOTPEPPERから予約もできちゃう
むぎとオリーブのさいたま新都心店はHOTPEPPERから予約もできちゃいます。
アンコールを見ずに先に抜け出す必要もありません。
何よりラーメンが美味しい!
最後になってしまいましたが、何よりもラーメンが美味しいです。せっかく楽しかったライブの一日を締めくくるのに不味いごはんでは台無しですよね。なんか汚された感じさえします。
しかしここのラーメンであれば、そんな心配はご無用です。
おすすめの鶏SOBAを食べた感想
鶏SOBA 880円
はい。やっとラーメンの写真です(;’∀’)ナガカッタ
醤油の味が印象的なスープ
スープは鶏ですが、それよりも醤油に強い印象を感じました。
醤油のうま味と言うのでしょうか、香りとあいまって後味ひかないキレのあるスープです。
味がしっかりついた中細ストレート麺
中細ストレート麺には麺自体にしっかり味がついています。麺だけで食べても美味しいです。



麺の歯ごたえも、少し硬さを残す感じで・・・ってアルデンテ!?
こんなところでイタリアン感を演出か!?
アルデンテは置いておいて、プツプツと程よい歯応えのある硬めの麺を楽しめました。
トッピング
標準で冷製鶏チャーシュー、ミツバ、海苔、山芋、結んだナルトが付いてきます。
特に山芋と結んだナルトは珍しいですね。
食感を重視する私にとって、結んだナルトはとても面白いです。結んだだけですが、食感の変化を楽しむことができます。
エシャロットオイルを投入し、味を変えるぞ
机には「エシャロットオイル」なるものが置いてあります。(黄色のオイル)
エシャロットはネギ属の小型玉ねぎのような香味野菜。
後半戦になったら、こちらのエシャロットオイルを加えると風味が変わりまた味を楽しむことができます。
おつまみもあるよ
ラーメン以外にもおつまみが充実。
お酒も美味しくいただけます。
むぎとオリーブ情報
場所
埼玉県さいたま市中央区新都心10 けやきひろば
上の地図のオレンジの丼ぶりマークがお店の場所です。
スーパーアリーナからさいたま新都心駅へ途中にあるのですが、2階ではなく1階にあるため気付かれにくいのです。
営業時間
[月~土] 11:00~23:00(L.O.22:30)
[日・祝] 11:00~22:00(L.O.21:30)
日曜営業
まとめ
駅が空くまでゆっくりご飯とお酒を飲んだり、美味しいラーメンを食べて、ライブ後の余韻を楽しみましょう。
コメント